NHK総合テレビ『ニュース シブ5時』

おはようございます、小嶋です。
今朝は少し肌寒いですね、雨降りの日は花粉が流れ落ちるのでありがたいですが、基礎工事が進まないのであまり歓迎しませんが、明日からは晴れの日が続く予報なので、工事が捗るように暖かい一日をお願いしたいですね。
昨日は、多摩木材センターで市が開かれ、TOKYO WOOD普及協会の沖倉理事長と中嶋社長が良質な原木を沢山仕入れてくれました。
東京都の事業に採択し、更に活気が出てきた山側の沖倉理事長と中嶋社長ですが、鹿島での社宅に使用する原木や、9月に上棟するお客様に使用する原木などを仕入れてくれました。私は今回木の香る事業の段取りでお邪魔できませんでしたが、報告を聞いてホッとしました。
*******沖倉理事長face bookより*****************************************************
多摩木材センター、新年度 最初の市に行ってきました!
この時季は花見が出来る唯一の競りでもあります。十分 楽しませていただきました。^o^
仕入れも 優良材を中心に競り落としてまいりました。
TOKYO WOODのヒノキ、スギの柱材も思い通りの仕入れが出来ました!
さらに 木々をつないでまいりますので、次回も よろしくお願いいたします!
********************************************************************************
これからも、拘りの材を常に目を輝かせて仕入れていきたいと思いますね。
さて、4/12、明日ですが、NHK総合テレビ『ニュース シブ5時』(PM4:50~6:10)というニュース番組の中で、TOKYO WOOD普及協会に在籍して頂いている、東京チェンソーズの林業家としての取組みが取上げられます。
今年の7月で、創業11年目を迎え、林業の世界では珍しく若くして独立した彼らの取組みは、高齢化が進んだ林業の世界では革命的な出来事であり、そんな彼らの取組みを今までも数々のテレビ番組で取上げられてきました。
青木社長を筆頭とする社員の方々も、個性的な方が多く、シャイな木田さんや吉田さんをどうやって会話して頂くかが、私の最近の趣味になっていますが、危険な林業の世界に飛び込み、日々活躍している東京チェンソーズは、東京の林業の星となっています。
今回の撮影は、弊社のTOKYO WOOD×ソーラーサーキット小金井宿泊体感モデルハウスでの青木社長の姿もあるかもしれませんので、是非、ご覧頂ければと思います。
さあ、今日も一日がんばります!
*******************************************************************************************
~社長ブログ、アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
*******************************************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている
☆『着工式 H27/8』
*******************************************************************************************
☆LIFULL HOME’S PRESS 掲載 その① その②
☆Twitter㈱小嶋工務店 H29.2~
☆instgrm ㈱小嶋工務店 H29.2~
*******************************************************************************************