立川第一展示場ブログ
カテゴリー
投稿者
2018/06/01
未分類
投稿者:立川第一展示場
森の鳥が増えている東京
東京では
ヒバリ、モズ、セッカなど
草地の鳥は年々減ってきているそうです。
逆にコゲラ、ヤマガラ、キビタキなどは
増えてきているようです。
今年の2月に火災保険資格のために
御茶ノ水までお勉強しに行きました。
おそらくジョウビタキに出会いました。
都市緑化が進み、街路樹などが成長して
森のような環境が増えてきているのが
要因のようです。
檜原村や奥多摩に行けば大自然があり
川も空気も綺麗です。
その美しい森から、水があふれ
多摩川などを通じて畑や田んぼ
街が潤い、東京湾も豊かな生物多様性が
確認されています。
小嶋工務店で家を建築していくことは
ただ、森を生かしたり、守ることだけでなく
東京全体の良好な環境づくり
寄与していくことだと感じています。
立川の住宅展示場もいろんな鳥たちが
さえずっています。
そんな、自然を感じにきていただき
第一展示場で木の香りに包まれてみてはいかがでしょうか!
ぜひ、ご来場お待ちしております。
第一展示場 羅久井