一覧に戻る

はじめてのご来場キャンペーン TOKYO WOODモデルハウスへ

amazonギフト¥3,000プレゼント


冬の訪れを感じる季節となりましたね。寒さが増す中でも、理想の木の家づくりを考え始めてみませんか?WEB予約から初めてTOKYO WOODのモデルハウスにご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方には、Amazonギフト¥3,000分をプレゼントいたします。外断熱×二重通気のソーラーサーキットによる快適な室内環境を、この季節にぴったりな暖かさの中でぜひご体感ください。立川・小金井・三鷹のモデルハウスで、ゆっくりとご見学いただけます。ご来場を心よりお待ちしております。

ご予約前に必ずご確認ください

  • フォーム備考欄に見学ご希望の展示場名をご記入ください(小金井・立川・三鷹)
  • web予約からのご予約が必須となります。下記お申し込みフォームよりご予約ください
  • 2024年12月1日~1月31日までの期間限定
  • 小嶋工務店の展示場に初めてご来場いただいたお客様に限ります(以前にご来場済みのお客様は対象外となります)
  • 新築・建て替えをご計画中のお客様に限ります(ご計画やお住まいのご相談のないお客様は対象外となります)
  • ご来場後1~2週間後にメールにてギフトを送付させていただきます





初回ご来場キャンペーン プレゼント


amazonギフト¥3,000分をプレゼント(過去に小嶋工務店のモデルハウスにご来場いただいた方はプレゼント対象外となります)

東京ゼロエミ補助金活用でオプション設備も搭載できる

TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの住宅は最新の断熱技術と気密性を備えており、外部の熱を遮断し、内部の冷房効果を最大限に保ちます。これによりエアコンの使用を抑えながらも快適な室内環境を維持できるため、電気代の大幅な削減が期待できます。また、省エネ性能の高い設備を装備することで、東京都の補助事業にもある“東京ゼロエミ水準A”を活用することもできます。最大でなんと240万円の補助金を受けることができます。長期的なコスト削減に貢献して、環境に優しいだけでなく、家計にも優しい住宅で、安心して快適な夏を過ごしていただけます。未来の住まい選びには、省エネ性能が重要なポイントです。是非、この夏はTOKYO WOODのモデルハウスで高機密・高断熱住宅をご体感ください。


基礎外断熱仕様の小嶋工務店の家では、気密・断熱の性能にこだわり、外気に影響されにくく、汚れた空気を室内に持ち込むこともありません。高い気密性と優れた断熱性能のTOKYO WOODの家では、木の香りを感じながら、暑さ寒さを感じない快適な住環境でお過ごしいただけます。綺麗な空気にふわっと包まれるような心地よい木の家で、高い技術力がもたらす快適さをお確かめいただけますと幸いです。

movie

小金井展示場 ~木を身近に感じる暮らし~

小金井市の小嶋工務店本社の向かいにございます。オリジナルのブランド材「TOKYO WOOD」を使い、ソーラーサーキット工法を採用した快適な住み心地はもちろん、玄関の土間から木の“うんてい”で洗面脱衣室・洗濯室や浴室へとゲーム感覚で移動できる楽しい仕掛けや、中庭に面した、リゾートのような円形の浴槽を配した浴室、外からの視線を気にせずBBQが楽しめるデッキなど、遊び心がたっぷり盛り込まれたプランもお楽しみいただければと思います。

小嶋工務店 TOKYO WOODモデルハウス一覧

TOKYO WOOD 小金井展示場

小金井市の小嶋工務店本社の向かいにございます。オリジナルのブランド材「TOKYO WOOD」を使い、ソーラーサーキット工法を採用した快適な住み心地はもちろん、玄関の土間から木の“うんてい”で洗面脱衣室・洗濯室や浴室へとゲーム感覚で移動できる楽しい仕掛けや、中庭に面した、リゾートのような円形の浴槽を配した浴室、外からの視線を気にせずBBQが楽しめるデッキなど、遊び心がたっぷり盛り込まれたプランもぜひご参考にしてみて下さい。

TOKYO WOOD 立川第一展示場

立川第一展示場は2011年に東京都の多摩産材普及拡大事業にも採択されたモデルハウスです。木をどう活かすか、ということを考えて設計されたデザインは、10年経っても古くならない普遍的な美しさを感じさせます。設計の参考になるポイントとして、家事室→対面キッチン→小上がり和室と続く家事導線や吹抜けが開放的なリビングの大空間、収納や子どもの遊び場にも活用できる小屋裏はお客様にもご好評いただいております。10年が経過しましたが、無垢フローリングなどは張り替えず、経年変化を味わいとしてお客様に足触り、そして色や木目の変化を感じていただいております。

TOKYO WOOD Forest Family展示場

東京の森が育んだ優良な木材の強さと美しさを高めた「TOKYO WOOD」を使い、日本の気候風土に合った木造軸組工法でつくられた“森を感じる家”。「働く女性が暮らしやすい家」をキーワードにプランニングしたモデルハウスです。

TOKYO WOOD 三鷹展示場

2017年に東京都の「木の香る多摩産材住宅普及事業」に採択され、多摩産材の温もりの中で、自然を楽しむ快適な暮らしを提案。A棟は若い世帯向けの3階建てで、構造材、内装材はもちろんバルコニーの手摺り壁も多摩産材。2階建てのB棟は、三和土風の玄関や縁側のような上がり台など和の美を継承した空間が広がり、LDKに続く真壁和室の網代天井など、匠の技も見どころだ。1階は段差のないバリアフリー設計で、水回りには車椅子でも使える洗面化粧台などユニバーサルデザインを採用しています。

TOKYO WOOD 宿泊体感モデルハウス

多摩産材(東京都認証)をさらに厳選した『TOKYO WOOD』の桧の香りに癒され、リビングから続く階段吹き抜け、トイレや浴室などまで、家中の温度差がほとんどない心地よさを実感してください。屋根から基礎までをすっぽり覆う高気密高断熱の「外断熱」と、躯体に二重の通気層を設ける「二重通気」を組み合わせた『ソーラーサーキットの家』は、寒い冬も、暑い夏も、蒸し暑い梅雨も、一年中快適に過ごせます。