庭とつながる、L字型のこだわり住まい 東京の木で家を建てる Open House 立川市

information
- 場所
- 立川市
- 日程
- 2025/05/17・5/18
- 時間
- 11:00~・13:00~・15:00~
東京都立川市にて、延床約30坪・2階建ての高性能住宅の完成見学会を開催します。今回のお住まいでは東京ゼロエミ住宅(旧基準:水準3)に対応した、断熱性・省エネ性に優れたリアルサイズの住まい。ご夫婦+お子さま1人の3人家族のライフスタイルに合わせて設計された等身大の家を、実際に体感いただける貴重な機会です。
都心でも、快適で安心できる暮らしを実現したい
もともと長野の自然に囲まれた環境で、リモートワークを中心とした暮らしをされていたご家族。コロナ禍を機に地方へと移住し、豊かな時間を育んでこられました。
しかし、コロナ収束とともに通勤の機会が増え、「都心でも、快適で安心できる暮らしを実現したい」という想いから、東京での新たな住まいづくりをスタート。
土地探しからはじまり、自然環境と利便性のバランスがとれた多摩エリア・立川市で土地をご購入。断熱性能や太陽光・蓄電池、省エネ性、そして間取りの自由度など、さまざまな視点から比較検討を重ねた末に、最終的にお選びいただいたのが、“TOKYO WOODの家づくり”を手がける小嶋工務店でした。
家庭菜園と造作家具で手作りの住まい、L字型プランのこだわりの住まい

「家庭菜園も楽しみたい」というご希望に応え、敷地形状を活かしたL字型の間取りをご提案。「せっかくの注文住宅だから、メーカー既製品ではなくオリジナルの造作家具や収納も取り入れたい」そんなご要望にも、自由設計ならではの柔軟なプランニングで丁寧に対応させていただきました。ご家族一人ひとりの暮らしに寄り添いながら生まれた造作の数々は、こだわりの詰まった空間として、今回の住まいの見どころとなっています。
C値0.1の“超気密住宅”

C値(隙間相当面積)は、数値が小さいほど気密性が高く、冷暖房の効率が向上します。高い気密性によって、住まいには隙間風が入りにくくなり、計画的な換気がしっかりと機能します。その結果、空気の流れに淀みがなく、壁・天井・床の結露を抑え、カビの発生も防ぎます。室内干しをしても嫌なにおいがこもらず、空気環境が清潔に保たれます。また、外気の影響をほとんど受けないため、室内の温度が安定しやすく、床暖房がなくても足元から冷えにくい快適な住空間がつくられます。
内装のこだわり紹介
キッチンに選んだのは、クラシカルバーチの木目が美しく映えるSTEDIA(クリナップ)。毎日の料理が、少し特別に感じられるような、上質な存在感があります。水まわりには、静かに凛とした佇まいをもつmiratap「リーシオ」を。そしてリビングの足元に広がるのは、朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアム オーク材。ピュアな天然木を贅沢に使った無垢材挽き板フロア。季節のうつろいを感じる素足のぬくもりが、暮らしの中にそっと寄り添います。
information
- 場所
- 立川市
- 日程
- 2025/05/17・5/18
- 時間
- 11:00~・13:00~・15:00~
movie
小嶋工務店が東京ゼロエミ取得を標準化できる理由
小嶋工務店 技術部では、図面作成からお引き渡しまで一貫して担当しております。特に性能面においては、外断熱工法を採用することで、一般的な施工と比べて高い断熱性能を実現。東京ゼロエミ住宅にも対応した住まいづくりを標準化に近い形でご提案しており、各種補助金制度も活用しながら、お客様一人ひとりのご要望に寄り添った設計を行っています。少ないエネルギーで快適に暮らせる住まいは、環境への配慮はもちろん、長期的なコスト削減にもつながります。ぜひ一度、実際の空間でその快適さをご体感ください。
photo gallery
クリックで拡大
Open House 立川市でチェックしたい3つのポイント
information
- 場所
- 立川市
- 日程
- 2025/05/17・5/18
- 時間
- 11:00~・13:00~・15:00~

reservation