recruit

募集要項

【1日で東京の森を学ぶ】TOKYO WOODバスツアー インターン生

インターン

小嶋工務店では、東京の森を1日で巡る「TOKYO WOODバスツアー」におけるインターン生を募集しています。森林や環境、建築、木材に興味のある学生の皆さん、この機会にぜひご参加ください。実際の現場に足を運び、東京の森や木材の魅力を体感しながら、林業や木造建築について深く学ぶことができます。

写真:小嶋工務店の採用情報(【1日で東京の森を学ぶ】TOKYO WOODバスツアー インターン生)
仕事内容 ◆具体的な業務内容
・当日の受付業務や参加者対応
・スケジュール管理および進行補助
・お客様のケアやサポート
・見学中の質問対応や参加者サポート

◆この仕事の魅力
インターンは初めて挑戦する方にとって、少し緊張することもあるかもしれません。ただ、私たちは先輩社員のしっかりとしたサポート体制を整えています。この環境の中で、皆さんには自分の可能性を広げたり、多くの学びを見つけたりする貴重な時間を過ごしていただけるはずです。建築や林業といった分野の現場を体験することで、好奇心がさらに深まったり、自分の将来や目標について新たなヒントを得たりと、さまざまな発見があります。また、TOKYO WOODの家づくりに携わるメンバーとの交流を通じて、地産地消の家づくりの背景や想いに触れることもできます。実際に「知らなかった分野を深く知れて、これからの進む道が広がった」という声をたくさんいただいています。このインターンの経験が、皆さんのこれからの学びやキャリアに役立つきっかけになれば嬉しいです。

◆次回のバスツアー
・日程:2025年6月28日
・時間:8:00 ~ 17:30
・備考:開催当日前にオリエンテーションを1度実施する予定です

◆インターンエントリーの流れについて
❶ サイトからエントリー
↓ ↓ ↓
❷ 面談(オンライン or ご来社)
↓ ↓ ↓
(内定)

◆雇用形態
・インターン
応募資格・条件 高校卒以上のみ募集
◆必須スキル・経験
・建築、林業、環境に興味を持ち、積極的に学ぶ意欲があること
・コミュニケーション能力を活かしてチームで活動できること

◆歓迎スキル・経験 
・接客経験
・イベント運営やサポートの経験
・林業や建築に関する基礎知識

◆求める人物像
・常にお客様のことを考えた言動を取ることができる方
・環境や地域に貢献したいという想いがある方
・チャレンジ精神があり、新しい分野に興味を持てる方
・協調性があり、チームワークを大切にできる方
・TOKYO WOODのミッションに共感していただける方
募集人数・募集背景 募集人数・募集背景
◆募集人数:3名
小嶋工務店では、バスツアーを通じて東京の森や林業に関心を持つ方々を増やし、未来の東京の山や森に関わる人々を育てていきたいと考えています。地域の資源を活用した家づくりや持続可能な森林保全活動に共感し、ともに学び、成長できる学生を募集しています。
勤務地 株式会社小嶋工務店
東京都小金井市前原町5丁目8-15(最寄駅:JR 武蔵小金井駅 / 京王線 府中駅)
当日の集合場所:株式会社小嶋工務店本社
東京都小金井市前原町5丁目8-15(最寄駅:JR 武蔵小金井駅 / 京王線 府中駅)
アクセス ■ 本社へのアクセス
京王線:府中駅からバス14分「前原交番西」徒歩すぐ
JR:武蔵小金井からバス8分「前原交番西」徒歩すぐ
勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働9時間 / 休憩60分)
給与 日当 5,000円(※昼食付き)

entry

※携帯電話のアドレスを入力する方へ
パソコンからのメールを受信拒否する設定になっている場合は、
受信拒否を解除するか、パソコンのメールアドレスを入力してください。

プライバシーポリシー

個人情報保護について

株式会社小嶋工務店(以下弊社)及び弊社のグループ企業は、個人情報保護に関する法令を遵守し、お客様からご提供いただく個人情報を細心の注意を払って取り扱っています。
このプライバシーポリシーでは、弊社におけるお客様の個人情報の取り扱いについてご説明しております。

個人情報の利用目的について

お客様から集めた個人情報は、次項記載の利用目的の他、以下の目的で利用します。

【住宅展示場・ショールーム・現場見学会等契約前の営業段階で取得した個人情報情報】

お客様に対し、住宅プランやより良い商品・サービスを提供をするため。

【請負契約・売買契約締結時取得した個人情報】

請負契約又は売買契約を締結したお客様の住宅を建築するため。

保有個人データの利用目的について

  • 弊社が建築したお客様宅のアフターメンテナンスを行うため。
  • 弊社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため。
  • お客様に特別なサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため。
  • お客様に合ったサービスを提供するため。
  • 当社の建築した住宅の利用状況や利用環境などに関する調査を実施して客観的にお客様の満足度を把握するため。
  • 必要に応じてお客様に連絡を行うため。
  • 会計監査上の確認作業を行うため。

個人情報の安全対策について

お客様の個人情報を安全に管理・運営するよう鋭意努力しており、個人情報の外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・毀損・破壊・改ざん・漏洩・社外への不正な流出などへの危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行っています。
また、個人情報を取扱う部門ごとに情報管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めるとともに、情報セキュリティに関する規程を設けて社員への周知徹底を実施しています。

第三者への提供

個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示・提供いたしません。

  1. お客様の同意がある場合。
  2. お客様個人を識別する事が出来ない状態で開示する場合。
  3. 業務を円滑に進める等の理由で外部業者に取扱いを委託する場合。
    (この場合には、十分な保護水準を備えている委託先を選定し、漏洩や再提供を防止するために契約による義務付ける等の方法により、適切な管理を実施します。)
  4. 法令等により開示を要求された場合。
  5. 人の生命、身体又は財産保護のために必要であって、お客様の同意を得る事が困難である場合。
  6. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより該当事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合。
  7. 次項に掲げるグループ企業に対して提供する場合。

個人情報の開示手続き

保有個人データの開示手続は弊社総務部が担当させて頂きます。
弊社が保有する保有個人データ開示のご請求を希望される場合には、下記総務部宛にお問合せ下さい。
弊社所定の書式をFAX又はE-MAILにて送付させて戴きますので、同書式にてご請求戴くこととなります。
尚、上記開示手続には、金500円の手数料が発生致しますので予めご了承下さい。(法30条)

個人情報の訂正等

弊社の個人情報の取扱いについての苦情処理につきましては、弊社総務部が対応させて戴きます。下記総務部宛にお寄せ下さい。

個人情報に関する受付窓口

〒184-0013
東京都小金井市前原町 5-8-15
株式会社小嶋工務店 広報部
担当 : 金久保誠
TEL : 042-383-3322
FAX : 042-384-4442
E-MAIL:info@k-kojima.co.jp