一覧に戻る
1 2 3 4 5 6 73月は15棟のお引渡しをさせて頂きました。
8 9 10弊社の家造りに杉と檜が使われる理由 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

社長ブログ

『下弁天の水』

2016.03.04

おはようございます、小嶋です。

今日は、『水の街、小金井』について書いてみたいと思います。下弁天の水

現在、分譲を予定している北側には、下弁天子供広場がありますが、この公園の隣には現在修復作業中の小さな祠があり、年配の方は『下弁天の水』といい水神様を代々お守りしているそうです。

IMG_3912IMG_3911 (1)

ここの、水は、耕地で受けた水が溜まって地下で水脈となり低地に流れる途中で軟弱な地面から垂直に噴出してやがて池となったとの事です。そして地元では、この現象を『お釜』と言っていたそうです。

IMG_3909

この水を称えて建てられ、豊富な水は野川へと流れていたそうですが、昭和30年代に都営団地等が建てられた辺りから、ここの水は枯渇し、今はその跡を見るだけとなっています。

IMG_3904

(武田家家臣、大澤隼人が、流れ着いて開墾した小金井貫井の地)

こうした、水にまつわる昔話が小金井には沢山存在していて、井戸の数も多く現存しています。

IMG_3874

(14人の地主さんが小金井市に公園として寄贈しています。)

IMG_3927

昔は、どんな風景だったのか『水の街、小金井』をもっと知ってもらおうと思います。

さあ、今日も一日がんばります!

IMG_3934IMG_3935

(樹齢300年のケヤキを昨日、TOKYO WOOD小金井分譲地で伐採しました。テーブルを作りたいと思います。)

**************************************************************

~アクセスランキング記事~

1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~

2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~

3位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~

4位 ガイアの夜明け撮影秘話②
~私が製作するのはリアリズムの追及~

5位 hu-maga掲載記事

◇ 小嶋工務店の家『ソーラーサーキットの家×TOKYO WOOD』に住まれている
O様邸の一日を動画で追いかけたショートムービー夏編はお蔭様で大好評でした。

◇ ~TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて~

◇ 着工式 H27/8

20151121-8