

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6決算月を迎えました。 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2016.03.23
おはようございます、小嶋です。
今朝は雲が多いですが暖かくて助かりますね、花粉も幾分少ないように感じますので、敏感な私の鼻も少し治まってきたようです。
さて、毎年3月のこの時期は相変わらず凄まじいお値引き合戦ですね、ハウスメーカーはもちろんの事、400万円~500万円のお値引きが平然と資金計画書に記載していて、昨日お打合せさせて頂いた奥様から、社長見てくださいと...
2500万円でお値引き500万円と記載されており...
未だにこんな事されて喜ぶ人がいるんですねと、最後は品質や材料、職人いじめで元請は痛まない仕組みが解らないなんて...
所詮最初から2000万円の家であり、もし本当に500万円値引きするとしたら、そんな会社かなり危ない状態だと解りますよねっと...
三上先生の本を読まれたり、8社から見積を取り長年比較されていた方なので、弊社の細部に渡る材料まで検討されていて、私よりも詳しいのではと感じるH様は指摘される事も高度で、お会いするたびに緊張しますが、流石に500万円にはドン引きでしたね。
何度もお打合せさせて頂いて、作成した見積を、ポンと値引きしてくるのであれば、最初からそうすればと思いますし、何度も作成した見積も何だったのかと思いますね、昔ハウスメーカーにいた時を思い出します、『この時期は、乗っけてひきゃいいんだよ、喜ぶから!、大きい値引き1回、小さい値引き1回、最後は何か物をサービスすりゃいいんだよ』と...
原木市場に行けば地方材なんて、5000円から25000円の原木の差があり、普通の方には解らないだろうし、充填断熱や吹付け断熱なら断熱の原価は、30坪で10万円もいかない現実を...
この間先輩から見てよと言われた、元プロ野球選手の大島さんの話の記事を、よく見てから住宅建築を皆様、御検討してみてください。
もし不安なら、何なりと御問合せください、2時間程頂ければご説明いたしますので。
さて、昨日は『TOKYO WOOD第2ステージ』の会議を、秋川木材協同組合にて開催致し、現状に甘んじる事無く、これからの時代を先どる、東京の寄与した取組みについて皆で話し合いました。
参加者は、秋川木材協同組合の沖倉理事長、中嶋材木店の中嶋社長、株式会社タカキの小林部長、東京チェンソーズの青木社長、吉田班長、田中林業の田中社長、純平君、弊社から松野建設部長、高井部長でした。
今後、TOKYO WOODの更なるブランド化について話し合い、『究極のトレサビ=家造りのリアルタイム化』と『抜きん出た性能と根拠=天然乾燥の香木』について具体的な提案を皆で出し合いました。
以下沖倉理事長談....