一覧に戻る
1 2 3TOKYOWOODバスツアー~2024~ 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

社長ブログ

TOKYOWOODブランドとは

2021.03.29

こんにちは、小嶋です。

今日は暖かい一日でしたね、本社の目の前で建築中の新展示場も順調に進み、

何とか4月22日のグランドオープンに間に合いそうで、ホッとしています。

また月に数度お手伝いにお邪魔している仙台の工務店さんでも、

新ブランドを駆使した本社屋と体感モデルハウスが完成し、無事グランドオープンする事ができました。

TOKYO WOODのモデルを仙台エリアでも造り上げる為、2年近く通っていますが、

形になってくると嬉しいものですね、是非仙台の工務店でも良質な住宅の普及を頑張って頂きたいと思います。



さて、最近、『TOKYO WOOD』と『多摩産材』の違いについて良く質問を頂きます。

基本的には東京の認証材は多摩産材と呼ばれる材が正式名称となりますが、

私達の家造りにおいて、構造材の品質表示+長期優良住宅(設計性能評価/建設性能評価)を

取得する住宅に使用する構造材を『TOKYO WOOD』とさせて頂いています。



 

TOKYOWOODはただ単に東京の木を使用したという事では無く、

耐震性、温熱環境、劣化対策等国が定める数値を明示化し、

良質な住宅をこさえる事をミッションとしてスタートさせて頂いています。

理由として長期優良住宅が普及して10年が経過しているのにも関わらず、

現在、世の中に出回る住宅の25%程度しか普及されていない事があげられます。

正直、この程度の基準はもう一昔前の事であり、何故普及できないのか、進歩の速度に驚きますが、

弊社では更にその先を見据えて新しいスタイルを構築していきたいと思います。



これから国が進める温熱環境は更にグレードアップしたものであり、

自社で温熱評価を算出し購入されるお客様に対して、

10年先のスタンダードを物差しにも当たり前のように適合する、時代の先を常に行く

TOKYOWOODブランドを構築していきたいと思います。



4/14には、10年前結成したTOKYOWOOD普及協会の組織を同じ志を共有する仲間と、

新しい理事長の下、林業家や家具職人の皆様と連携し、

更にTOKYOWOODブランドを飛躍させ、最高の家造りを追及していきたいと思います。



美しい構造材と最高の温熱環境を実現する為にも、

信頼できるメンバーとこの先の10年を歩んでいきたいと思います。

がんばります!

.

**********************************************************

~社長ブログ、アクセスランキング記事~

1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~

2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~

3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!

4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~

5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~

6位 山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~

7位 恐れることなく前に進んでいきます!

***************************************************************

~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~

☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている

O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。

『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』

☆『着工式 H27/8

***************************************************************

☆LIFULL HOME’S