一覧に戻る
1 2
3 4Youtuber『まかろにお氏』と弊社社長の対談が公開されました 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

広報ブログ

Youtuber『まかろにお氏』と弊社社長の対談が公開されました

2025.11.04

こんにちは、広報部の金久保です。
先日、住宅系YouTuberの『まかろにお』さんと、弊社代表・小嶋による対談の様子がYouTubeで公開されました。これまで数多くの工務店やハウスメーカーを取材されてきたまかろにおさんが、「本当に信頼できる工務店のひとつ」として小嶋工務店を取り上げてくださいました。

最初のきっかけは、昨年末のこと。Instagramに届いた一通のDMでした。送り主の名前には「まかろにお」とあり、恥ずかしながら当時の私は存じ上げず、最初は「よくある営業メールかな」と思い、そのままにしてしまいました。ところが数日後、再びメッセージが届きました。「TOKYO WOODの取り組みがとても面白いので、ぜひお話を伺いたい」との内容で、その熱意に心を動かされました。そこから、私たちの交流が始まりました。

お電話でお話しした際には、開口一番、「来週、展示場に伺ってもよいですか?」と、とても熱意ある言葉をいただきました。その勢いのまま日程を調整し、実際にお越しいただいた展示場では、私たちの家づくりの考え方やTOKYO WOODへの想いをじっくりとお話しする時間となりました。

まかろにおさんは、取材の中で何度も「地域に根ざした家づくりがこれから大切になる」と語られていました。その考えに深く共感し、私たちもまた、東京の森で育った木を使って地域とともに家をつくる意義を改めて感じました。「より良い家づくりを共に模索したい」という思いが重なり、今回の対談企画が実現しました。

社長対談!『まかろにお』が心から尊敬する数少ない穴場工務店!


動画では、TOKYO WOODを使った家づくりの仕組みや、木の伐採から製材・乾燥・加工・施工まで地域の仲間と共につくり上げていること、そして東京の木に対するこだわりや、断熱・気密の工夫などについてもお話ししています。

小嶋工務店では、東京の森で育った〈TOKYO WOOD〉を使い、顔の見える関係の中で木を伐り出し、乾燥・加工・施工まで一貫して行っています。木の香りや質感、そしてそこに関わる人々の想いを大切にする姿勢は、地域工務店ならではの強みだと考えています。

今回、まかろにおさんに私たちの想いや取り組みに共感いただけたことを、心よりありがたく感じております。この動画を通して、小嶋工務店やTOKYO WOODの家づくりに少しでも関心を持っていただけましたら幸いです。これから家づくりをお考えの方にも、参考にしていただける内容となっていますので、ぜひご覧ください。