一覧に戻る
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11六本木クロッシング 12
13 14 15 16 17『こじメシ』 18 19
20 21 22 23 24 25宿泊体感モデルハウスの衣替え! 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

現場日記

ほぼ前置きです。

2021.05.14

こんにちは、建設部 捧です。

今日は特に暑かったですね。

暑いといえば気温!気温といえば温度!

ということで本日は「温度計の日」らしいです!

温度といえばセ氏(°C)とカ氏(°F)なんて聞いたことありませんか?

何が違うのかというと表記の違いで氷点と沸点が異なります。

突然ですが問題です。

セ氏温度30度とカ氏温度30度の水に同時に石を落とした時、先に底につくのはどちらでしょう。

 

 

 

正解はセ氏温度30度です。

水の温度で落下速度が変わるの?と思った方はいるでしょうか。

実はこれちょっと引っ掛けです。

セ氏温度の氷点は0℃ですがカ氏温度の氷点は32℉

つまりカ氏温度でいう30度は氷になっているわけです。

氷と水では当然水に落とした方が速く底につきますよね。

問題で水って言ったじゃないかって?

確かに。ずるいですよね。

 

 

さてさて本題ですが昨日上棟した物件があります。

小金井市の現場で会社からも割と近いです。

 







 

このご時世で仕事があるのは本当にありがたいことです。

日々感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。

 

 

建設部 捧