

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11六本木クロッシング | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17『こじメシ』 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25宿泊体感モデルハウスの衣替え! | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025.04.07
皆様こんばんは!現場日記・月曜日担当の城井です。
四月に入り、最近はうららかな春の日差しが心地よいですね。
つい先日、国分寺市にある日立製作所中央研究所の庭園にお花見をして参りました。この庭園は年に2回しか一般公開していないため、中々の賑わいでしたが、色づく春の花々にほんわかした気持ちになりました。
さて、皆様は家の中にお気に入りのほんわか空間はありますか?
家を建てるとなるとつい、ぐでーっとしたくなる空間が欲しくなったりしますよね。
以前お引き渡しを終えた現場にて見かけたほんわかできる小上がり空間を本日はご紹介します。
元茶道部としては畳のある家には憧れがあります。
さらに小上がりにすることで部屋全体としての一体感を持たせつつ、やんわりとした仕切りができ、腰掛けてくつろげる空間ができます。
小上がりは多目的に使えるので、お昼寝やキッズスペースにもできそうですね。
最近の畳は縁無しや正方形があったり、手入れもし易かったりするのでカジュアルに使えるのが魅力的です。
是非、ほんわか空間の参考にしてみてください!
recommend