一覧に戻る
1 2 3 4 5 6 73月は15棟のお引渡しをさせて頂きました。
8 9 10弊社の家造りに杉と檜が使われる理由 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

社長ブログ

東京ゼロエミ住宅~その2~

2024.02.16

おはようございます、小嶋です。

今日は、東京ゼロエミについてもう少しお話ししたいと思います。





東京ゼロエミ住宅は東京エコハウス建築・改修に係る誘導策検討会(H30)での議論を経て令和元年に断熱・省エネ性能を満たす住宅を東京都が独自に設定したものです。

狭小敷地や斜線制限が厳しく、太陽光発電設備の設置が難しい状況においても、省エネルギー化を普及させる為に策定されました。

◇東京ゼロエミ現行基準

水準1 地域工務店向け(一括りにされるのが嫌ですね)

水準2 ZEH相当の断熱性と高い省エネ性能

水準3 北海道相当の断熱性能と高い省エネ性能

普及状況として令和4年度は4600棟を超えたが、地域工務店の建築棟数は2割を下回った。(先日述べた通り、長期優良住宅の普及率とほぼ重なる)

水準3は住環境の性能向上を図る志の高い、トップランナー(けん引役)としてハードルの高い水準3を定めたが、東京ゼロエミ住宅の5割が水準3を取得した。

水準3を建築できる会社は1割程度しかいなかったと東京都は説明している)

最高等級である水準3を取得する為にはUa値が0.46以下BEI0.6と現行制度では弊社にとってさほど難しい状況ではありませんでしたが、次回の改訂基準は更に間取りに制限があり、建築コストも上昇します。

なんだか、東京都は、建築屋がどこまでついてこれるか、ついてこれない会社はいらないよと言ってるようで、1割の中から更にふるいに掛けられるような感じです。



次回からの基準では、更に全体(東京ゼロエミ申請の中での全体)の10%程度に最高基準を設定すると説明がありました。

ハウスメーカーは上記図のZEH基準とレベルが低く、水準3や水準Aはほぼ建築できない状況です。

弊社は、お客様がどの水準を選んでも(建築コストは変わりますが)対応できる会社であるように、研究を重ねていきたいと思います。

◇東京ゼロエミ住宅建築数(小嶋工務店)

総建築数37棟

水準3    18棟(52.85%) 補助金210万円取得

水準1~2 19棟



また先日、東京都の出先機関と話をしましたが、この東京ゼロエミを取得し、多摩産材(東京の木)を一定以上(弊社ではほぼ満額)使用すれば、60万ポイント(東京の特産品や家具、衣類等)が貰える制度、多摩残材利用ポイントが(予算1億8千万円)開始され、東京で住宅建築される方にとっては最高の補助がうけられる状態になっています。令和4年4月以降完成のお客様に支給されますが、今回は明日で応募締め切りとなりますが、今年の5月以降も同様な条件で実施すると東京都の担当者から伺っていますので、ご入居者の皆様も是非応募してください(東京ゼロエミ取得の方)

**************概要*****************

多摩産材木材利用ポイント概要)東京都予算1億8千万(約300棟分)

◇ポイントを交付する対象住宅の要件(共同住宅不可)

1)自らの居住用新築戸建て住宅

①多摩産材認証材を4㎥以上使用

②東京ゼロエミ住宅取得(長期優良住宅取得)

※多摩産材1㎥あたり8万ポイント(弊社では30坪100㎡の住宅で約10㎥使用しています、担当者に確認願います。)

2)ポイント交換できる東京の特産物等

60万ポイント引き換えの商品はこちらからになります。→多摩産材利用ポイント引き換え商品一覧

令和4年4月1日以降完成の建物で、令和6年度の継続予定です。

応募の方は、kikaku@k-kojima.co.jp迄、お名前、ご住所を記載してお送りください。

************************************




不思議と思うTDBの評点と重なる普及数。

TDB(帝国データーバンク)の評点50点以上は世の中の会社の2割であり、60点以上は約2%しかいないのが今の日本の世の中です。

弊社は現在約2%の枠(60点以上)に入っており、毎年少しづつ評価を高める努力をしてきました。良くハウスメーカーに工務店は潰れますよと言われ、悔しい思いをしてきましたが、

建築基準法が改正されようが、東京都がどんなにふるいに掛けても、今後も良い住宅、良い会社の根拠を高めていきたいと思います。

**********************************************

~社長ブログ、アクセスランキング記事~

1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~

2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~

3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!

4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~

5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~

6位 東京ゼロエミ

6位 山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~

7位 恐れることなく前に進んでいきます!

***********************************************

~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~

☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている

O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。

『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』

☆『着工式 H27/8

TOKYOWOOD普及協会~製材編~中嶋理事長

TOKYOWOOD普及協会~林業編~田中林業

TOKYOWOOD普及協会~プレカット編~㈱タカキ