

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6決算月を迎えました。 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015.09.15
おはようございます小嶋です!
朝、会社に来る時、車で出社していますが、
今日は、窓を開けると、大分風が冷たくなってきましたね、
残暑もようやく過ぎ去り、やっと秋を感じれるようになりました。
さて、昨日は、7月に開催しました『こじま祭り』に御越し頂いた、
T様のお打合せに出席させて頂きました。
T様は、奥様の実家を20年以上前に弊社で建築されており、
今回、親子2代に渡り弊社で建築して頂ける事になりました。
御両親様の御自宅は、弊社の会長の時代に、
そして、T様の御自宅は、私達の時代に、
地元の工務店として、こんなに嬉しい事はありませんね、
そして、打合せの最後には、『子供達の家も宜しくお願いします』とお言葉を頂き、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
T様が御満足頂けるように、スタッフ一同懸命に努力していきたいと思いますので、
末永いお付き合いを、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、T様の打ち合わせの後、現在進行しているプロジェクトの打ち合わせを、
メディア関係者の方と打合せさせて頂きました。
2年前から、トライしたかったのですが、
中々形に出来ず悔しい思いでいましたが、
その道のプロに出会う事ができ、まだどう進むか手探りですが、
ひと筋の光がようやく見えてきました!
まだまだ問題点は多々ありますが、
来年の4月完成を目指し、チャレンジしてみたいと思います!
完成すれば、これから弊社を選んで頂くお客様や、
御入居して頂いたお客様にも、お得に必ずなると考えていますので、
道のりは困難ですが、がんばりたいと思います!
慎重に考えて考え抜き、沢山の方に御協力して頂き、
『地元で永続的に必要とされる工務店』をこさえたいと思います!
さあ、今日も一日がんばります!!