

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2015.09.16
おはようございます小嶋です。
今日で16日連続でグログを更新させて頂いています。
正直、文章を書く事は非常に苦手で...
出社して、自動販売機でコーヒーを購入してから30分は悩み、苦しみ...
大げさですね(笑)
ため息をつきながら、更新させて頂いていますが、
未だに、過去のブログを読み返すと、文章作成能力が向上しないと嘆いています。
![10505562_503814859752343_7698187350899716598_n[2]](https://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2015/09/10505562_503814859752343_7698187350899716598_n2.jpg)
知り合いの建設会社の社長さん達を、正直、物凄く尊敬しています。
名古屋の岡島社長のブログや、成田の小長谷社長のブログを拝見する度に、
品の備わった方(岡島社長)は、言葉に表れると感じてしまいます。
![images[1]](https://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2015/09/images1.jpg)
では、何故更新し続けているかと言えば、
広報の田中さんから、社長が更新すると資料請求が増えますと言われた一言が、
心にずしっと利いてしまったからです。
(人に言われたから更新してるのかと怒られそうですが)
たしか以前、依頼され講演をしに全国をまわった時に御一緒させて頂いた方から、
こんな話を伺った事がありました。

(今年も、11/7首都大学東京ビジネススクールでお話させて頂きます。)
『代表のブログは、お店開きと一緒』ですと...
正直心の中では、それは文章を書くのが上手な人の事で、
上手くない人が更新すれば恥をさらすだけなのでは、
っと、決っして言葉には出さずに(笑)心の中で反発していましたが、
もう一方では、一理あるなと思いながら納得してしまいました。

(文章も苦手ですが、もっと苦手なのは人前でしゃべる事です。
着工式動画見てみてください下手ですから)
下手でも逃げてはいけない、『あるがままの代表』の姿を書く事が大切だと...
ですから、下手でも逃げずにがんばります!

(吉祥寺の路上で書いてもらった言葉)
お休みを頂く時はお許し頂き、会社に来た時には、
がんばって更新していきたいと思います!
![12019189_758776714245083_820869697_o[1]](https://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2015/09/12019189_758776714245083_820869697_o1-300x225.jpg)
(TOKYO WOOD BRAND STORY 冊子無料請求受付中)
ですから、前日お会いさせて頂いた方は、
ブログ更新の為に、何卒、お写真を撮影させて頂く事をお許しくださいませ(笑)
そして、誤字脱字があったり文章の構成におかしな所があったとしても、
何卒お許し頂ければ幸いです。
これからも出来る限り、弊社の情報や取組みを、お伝えさせて頂きたいと思いますので、
何卒宜しくお願い致します!
さあ、更新も終わりましたので、スッキリして一日がんばります!
![11999047_876114692466515_5016327794300184284_n[1]](https://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2015/09/11999047_876114692466515_5016327794300184284_n1.jpg)


バスツアーのお申し込みは此方から!