一覧に戻る
1 2 3 4 5 6 73月は15棟のお引渡しをさせて頂きました。
8 9 10弊社の家造りに杉と檜が使われる理由 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

社長ブログ

命を守る住まい

2022.03.03

こんにちは、小嶋です。

寒い毎日も過ぎ去り、暖かい毎日が続いていますね。我が家にも新しい命を授かり、毎日乳飲み子との格闘が続いていますが、平和な世の中になってすくすくと育ってほしいですね。一日も世界が平和になるように心から願っています。



さて、月初の私は請求書集計作業や実行予算への入力作業に追われていますが、先月は北海道の設計事務所(J建築)に日帰りでお邪魔してきました。先月末、弊社で初めてHEAT20G3の建物や、ZEB(Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の建物を建て続きにお引渡しさせて頂きました。温熱環境に対する考え方が3段階上昇する世の中となり、弊社は更にその基準を超える建物に対して、この半年検証し続けています。



半年ぐらい前に、私のブログで掲載したグラフですが、何度見ても衝撃的ですね。寒いエリア(北海道)では温熱環境に対する取り組みは、首都圏と比べて進化は素晴らしく、断熱の治まり等勉強させて頂きました。



私たちが求める住宅は、根拠ある良い家です。

出来れば無暖房状態で室温おおむね18℃を下回らない住まいを建築したいと考えていますが、昨今の木材ショックや住宅設備機器の品不足による、住宅価格の高騰により、開発速度が正直鈍化しています。

キーワードは断熱性能と気密。

計算値(UA値)追求する事は勿論重要な事項ですが、気密状態が良くない建物は実生活において室温をキープする事が難しい為、弊社では今冬にかけて試験棟を建築しWHOが掲げる室温18℃を下回らない建物の様々な検証を行いたいと思います。

請求書の束が山ほど来ましたので、また次の機会にご説明させて頂きます。

**********************************************

~社長ブログ、アクセスランキング記事~

1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~

2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~

3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!

4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~

5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~

6位 山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~

7位 恐れることなく前に進んでいきます!

***********************************************

~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~

☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている

O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。

『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』

☆『着工式 H27/8

TOKYOWOOD普及協会~製材編~中嶋理事長

TOKYOWOOD普及協会~林業編~田中林業

TOKYOWOOD普及協会~プレカット編~㈱タカキ