月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
アーカイブ
盾を頂きました。
2023.04.19
こんばんは、小嶋です。
過ごしやすい毎日が続いていますね、セーターを着るか着ないか毎朝迷ってしまいますが、夕方には肌寒さを感じる時もありますので、体温を下げない様に働きたいと思います。

(現場周りで素敵な玄関の治めがありました)
さて、YKKから2022年の盾が届きました。高断熱サッシを東京都で一番使用したとの事で頂きましたが、本当に嬉しいですね。YKKとはもう7年ぐらいのお付き合いですが、アフター対応も素晴らしく弊社にとって住宅の性能を考える上で、本当にありがたいメーカーさんです。

これから、電気代が高くなっていく世の中において、断熱サッシの性能値は弊社の建物には欠かせない存在ですから、お互いに意見を交換しながら更に優良な住宅をこさえていきたいと思います。YKKの皆様ありがとうございました。
*******************************************************************************
モデルハウスではなく、実際にお客様が建てられたお宅を見学する機会はなかなかありません。TOKYO WOODのスタンダードな仕様になっている30坪リアルサイズのお家です。お施主様のこだわりが随所にみられますので是非、ご見学にいらして下さい。
**********************************************
~社長ブログ、アクセスランキング記事~
1位
TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位
TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位
『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
4位
ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
5位
ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
6位
山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~
7位
恐れることなく前に進んでいきます!
***********************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている
O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆
『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『
着工式 H27/8』
☆TOKYOWOOD普及協会~製材編~中嶋理事長
☆TOKYOWOOD普及協会~林業編~田中林業
☆TOKYOWOOD普及協会~プレカット編~㈱タカキ