一覧に戻る
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21「TOKYO MOKUNAVI(モクナビ)」をご存知ですか? 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

広報ブログ

今年最後のバスツアー開催!

2019.11.04

本日は3連休の最終日。

11月に入ったというのに全然秋らしくないぽかぽか陽気で、暑いくらいですね。

皆様体調崩されたりしていませんか?こんにちは、清水です。

11月2日に本年最後のTOKYO WOODバスツアーが開催されました。

お天気にも恵まれ、最高の1日でした。



 

払沢の滝のすぐそばにある、東京チェンソーズ「沸沢園」前でパシャ!

 

先ずは東京チェンソーズ青木社長による講演を聞いていただき、

実際の伐採現場へGO!





伐採現場から戻って、お待ちかねのお昼です。

本日のお昼はいつも大好評の「山飯弁当」桧原村で取れた食材満載の地産地消弁当です。

食事の後は、弊社社員羅久井から自分で作詞作曲した「TOKYO WOODの唄」をプレゼント!





アコースティックギターによる生演奏です。

 

木材の流通を知っていただくよう、山から切り出した木材の流れに沿って、

各施設をご案内しました。





木を競り落とす原木市場から中嶋材木店ストックヤードで木の乾燥工程を見学。



 

そして沖倉製材所にて、丸太から柱になる工程をご覧いただきました。









 

最後はご家族そろって丸太切りに挑戦!

大人も子供も真剣です!



朝から夕方まで丸1日かかるバスツアー、ここで話される内容は参加してみないとわかりません!

小嶋工務店ならではのバスツアー、皆様も1度参加してみませんか?

次回は来年4月ごろを予定しています。皆様のご参加お待ちしております。