一覧に戻る
1 2 3 4 5 6 7
8 9素描 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

現場日記

飛騨産業の国産材チェア

2025.05.02

こんにちは。

インテリアコーディネーターの前里です。


つい先日、弊本社1階の打合せスペース用に飛騨産業さんの国産材チェアをお迎えいたしました!


ご存知の方も多いと思いますが、飛騨産業株式会社は創業100年を超える老舗家具メーカーで、
継承されてきた確かな技術と新しいデザインが融合した品質の高い家具を生み出されています。

飛騨産業HP↓

https://hidasangyo.com/



・アームチェアSG261AC/国産クリ材NY色



・HIDAチェアEM200/国産スギ材NY2色


・セミアームチェアKD201AC/国産クリ材NY色

(このあとチェアKD201C/国産クリ材NY色 もお迎えする予定です。)

自然な木目のあたたかみと端正なデザインがすばらしい!
人体工学に基づいた設計で座り心地も手触りも最高です。


なかでも、HIDAチェアEM200(Arda)はイタリアの工業デザイナー 、エンツォ・マーリのデザインによるもので、可憐で遊び心のあるデザインとコントラストの効いたスギの木目で存在感抜群。小ぶりながらこちらももちろん座り心地が良く、個人的に丸棒の脚にグッと来まくりです。

今回ご紹介した国産材チェアはすべて、弊社で申請代行をさせていただける『木材利用ポイント』の新年度カタログに掲載予定です。
そのほか、飛騨産業さんの国産材家具が多数掲載予定です。
国産材限定シリーズは販売店が限られたレアアイテムのため、ぜひチェックしてみてください。
(予定変更の場合もございます。その際は何卒ご容赦願います。)

弊社では販売もさせていただけますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。