一覧に戻る
1 2 3 4 5 6 73月は15棟のお引渡しをさせて頂きました。
8 9 10弊社の家造りに杉と檜が使われる理由 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アーカイブ

社長ブログ

TOKYO WOOD普及協会のホームページから

2017.05.29

おはようございます、小嶋です。

今朝もいい天気ですね、富士山は残念ながら見えませんが、桧原村の山は見えていて、10日の市場にはまた原木を確認しに行くので、今から市の日が楽しみです。

IMG_8543

IMG_8542

さて、今日は久しぶりにTOKYO WOOD普及協会のホームページから、5月の原木市場の様子を、広報の金久保君にレポートして頂きました

**************************************************************

皆様こんにちは、広報の金久保です。
5月10日は多摩木材センター(東京都西多摩郡日の出町)で毎月2回行われる市日でした。 TOKYO WOODWORKER’Sの田中さんは林業家として原木を売りに出し、製材業の沖倉さん、中嶋さんは買手として競りに参加しています。

TOKYO WOODとなる素材はどのようにして調達しているのかというと、
①林業家から直接買い付ける。 / ②丸太市場から買い付ける。 この2通りのパターンがあります。

この原木市場がどのような機能を持っているのか、それは以前の記事を参照ください。
>良い丸太を安定して仕入れるために

多摩木材センターという東京の原木市場には林業家の方の姿はほとんどありません。これは魚市場などでも同じことかもしれませんが、売り手である漁師達は市場に販売を任せて、自分達は漁に専念する。これは分業という仕組みとしては上手く成り立っている形ではあります。

多摩木材センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし田中林業の田中さんは自身の山から搬出した原木が一体どのように買われていくのかを観察しているのです。実際に田中さんに話を伺うと、「市場に出ている原木を見て、次回の市場にどのような原木を売りに出すのかを考えているんですよ。」という。
分かりやすい例とするならスーパーに置き換えて、品薄状態の商品を補充するために、商品棚をチェックするという観察を原木市場で行っている訳です。

多摩木材センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また買い手とコミュニケーションを取ることで、今どういう木が必要なのかを直接聞くことができます。そうすることによって売り手もしっかりと市場に出す木を選定し、買い手の要望に合わせえて原木(商品)を市場に並べることができるのです。

多摩木材センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この青い印が付けられている原木の山は田中林業FSC認証材です。FSCは世界基準の認証機関であり、森林の管理が行き届いているという証明にもなります。このように積まれている原木に対して同じように印付けをしているのも、商品として見た目を考えているんです。他の製材業者の方も「あの青い山はFSCだよ」という話をされており、その他の原木と差別化する目印にもなっています。

多摩木材センター

多摩木材センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOKYO WOODではこのように林業・製材業の仲間で、今必要としている原木・丸太がどういったものか、というコミュニケーションを取って、お客様の住宅に必要な木材を調達しています。今回の市場で調達された原木がお客様の住宅に使われるのは、おおよそ秋頃になります。天然乾燥は時期にもよりますが約半年はかかります。

広報より定期的に市場の様子をお届けし、お客様の家にいつ頃使われるものなのか、東京の木がどのように皆様の元に届くのかという「見える化」を推進してまいります。

*******************************************************************************************

~社長ブログ、アクセスランキング記事~

1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~

2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~

3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!

4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~

5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~

6位 山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~

*******************************************************************************************

~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~

☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている

O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。

『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』

☆『着工式 H27/8

*******************************************************************************************

☆LIFULL HOME’S PRESS 掲載 その① その②

hu-maga 府中 東京 掲載

☆Twitter㈱小嶋工務店 H29.2~

☆instgrm ㈱小嶋工務店 H29.2~

IMG_8507