おはようございます、小嶋です。
今朝もいいお天気ですね、暑さも大分おさまり過ごしやすい日になりそうですね、
今日は小金井市貫井南町3丁目の売出しがありますので、応援に行くのですが、
天候に恵まれホッとしています。
また、桧原村では東京美林倶楽部の下草狩りも開催されているので、最高の天気に感謝ですね。

さて、昨日に続き今日も9月1日に開催される『TOKYO WOODバスツアー』の見学場所となる、
桧原村で15代続く田中林業の田中社長のお話です。
月に2度ほど、TOKYO WOODのホームページでご紹介されている、
TOKYO WOOD WORKER`Sのコラムをご紹介したいと思います。
![20180801_column-01-1024x610[1]](https://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2018/08/20180801_column-01-1024x6101-680x405.jpg)
(社員は、田中社長が子供の頃磨いた貴重な磨き丸太です、
TOKYO WOOD普及協会で販売していますので、是非使用してください。)
************************************************************************************
田中林業株式会社
田中 惣一
皆様、こんにちは。
TOKYOWOOD WORKER,S、田中林業の田中です。
今年は早い梅雨明けから西日本での豪雨、連日の猛暑、
そして先日の東から西へ動く台風と地球規模での気候変動を感じずにはいられない
年となっています。檜原村においても例年はエアコンいらずで過ごせるのですが、
今年の暑さはさすがに厳しく、弊社事務所にも思わずエアコンを設置してしまいました。
おかげで事務仕事は快適にこなしております。
さて、9月1日(土)には今年2回目のTOKYO WOODバスツアーが開催されます。
今回はTOKYO WOODバスツアー初の試みで、弊社の森をご案内させていただきます。
今から私も楽しみにしています。本来ならば現在作業を行なっている森を
見ていただきたいのですが、時間の都合等の関係で弊社事務所から
歩いていける森をご案内しようかなと考えています。
今回ご案内する森ですが、植樹後65年が経った木がメインとなっています。
林道沿いには5年生の木があったり、所々に170年生の大木があったりもします。
また林床には広葉樹の稚樹(ちじゅ)が生えていたりと非常に多様性のある森となっています。
おそらく東京ではここ以上の針葉樹の森は無いだろうなと内心自負しております。
ぜひ多くの方々に来ていただき、実際に見て体感していただけたらと思います。
私たちの森を皆様に伝える機会はほとんどありません。
江戸時代から続く老舗である田中林業の想いをお伝えさせていただき、
この森の木がやがて皆様の家になることの偉大さ、尊さということをお伝えしたいと思います。
当日は時間の許す限りとことんガイドさせていただきますのでお楽しみにお待ちいただければと思います。
*******************************************************************************************
~社長ブログ、アクセスランキング記事~
1位
TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位
TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位
『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
4位
ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
5位
ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
6位
山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~
7位
恐れることなく前に進んでいきます!
*******************************************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている
O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆
『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『
着工式 H27/8』
*******************************************************************************************
☆LIFULL HOME’S PRESS 掲載
その① その②
☆
hu-maga 府中 東京 掲載
☆instgrm ㈱小嶋工務店
#小嶋工務店で検索してください!
*******************************************************************************************