

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1夏祭り!こじま祭り! | 2 | 3 | ||||
4 | 5ゴミ分別していますか? | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19陶芸体験してきました! | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2020.07.06
再投稿になりますが床材選びの参考になれば幸いです。
最近、現場で無垢の床材の使用が増えてきました。
無垢の床材でも大きく分けて2種類あります。
現場でよく使われ様になった檜(ヒノキ)や杉(スギ)といった針葉樹を使用した床材と
楢(ナラ)樺(カバ)桜(サクラ)といった広葉樹を使用した床材があります。
針葉樹の使用した床材は、広葉樹の床材よりもやわらかいのが特徴の材料です。
檜のフローリング
杉のフローリング
広葉樹を使用した床材は、針葉樹の床材よりも固いのが特徴の材料です。
桜のフローリング
カバのフローリング
ウォールナットのフローリング
双方ともに良し悪しがありますが木の温もりが感じられるいい材料だと思います。
施工管理部門 建設部 塩田