

モデルハウス小金井
宿泊体感モデルハウス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11六本木クロッシング | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025.08.05
こんにちは。金曜日担当の竹田です。
最近暑い日が続いていますね。私の地元青梅市もついに40℃を超えた日が出てきてテレビで報道されておりました。
40度なんてインフルエンザにかかった時の体温でしか聞かないので気温だと考えると恐ろしい....
自分がおじいちゃんになっている時はいったい何℃にまでなっていることやら。
話は変わるのですが、皆様はゴミの分別はしっかりとしておりますか?ここ最近本社でもよく話になっていることがあり、それは【ゴミを分別して捨てましょう】です。
小金井市はゴミの回収がかなり厳しい目で見られているらしく、回収してもらえなかったという話をよく聞きます。
皆様も下記の点に注意しゴミ捨てをしましょう。
・プラスチックはプラスチック専用のゴミ箱へ。燃やすごみは燃やすごみ専用のゴミ箱へ。
・各ゴミ箱の表示をよく確認し、適切な分別。
・燃えないゴミと燃やさないゴミは違う。
燃えないゴミ・・焼却処理が可能だが、自治体の方針や環境への配慮から「燃やさない」と決められたものを指します。例としてはプラスチックやゴム製品が含まれることが多いです、
燃やさないゴミ・・物理的に焼却施設で燃やせないゴミを指します。金属、ガラス、陶器など、燃え残りが発生するものが代表例。
私も最近はちょっとしたゴミを捨てる際にも、それは何のゴミなのかと考えてから捨てるよう心掛けています。
地域によってはまったく確認せず出してあるものをそのまま持っていってしまうゴミ収集業者もいるみたいですね....
皆様もゴミを捨てる際は改めて何ゴミなのか意識してみてください。
設計部 竹田
ちなみに、製材所で木材を加工する際に出る木屑(おがこ)も無駄にはなりません。牛の寝床や競馬場などで活用され、すべて資源として生まれ変わっています。
TOKYO WOODも同じく、柱だけでなく余すところなく活かされ、すべてが役割を持って暮らしに繋がっていきます。
recommend